なぜかアカヤガラ(2020.10.21の釣果)

少々風があるものの、絶好の釣日和。
平日にもかかわらず、釣り船がいっぱい出てました。

青物メインのはずだった(あくまで)。
でも、昨日買った小さいジグばかり使っていたら、
掛かるのはリリースサイズのマハタばかり(当たり前じゃ)。

心を入れ替え、青物用のジグに変えるも、掛かったのはアカヤガラ。
ダイバー的には「別に…」という感じの魚だが、市場ではそれなりの高級魚。

でもアカヤガラ釣りに来たんじゃないんだよな…。
腐れ気味にロッドを振っていたら、底から5mくらいでガツンとヒット。
これは大物(のはず)。
底から離れているから大丈夫だろうとたかをくくっていたら、
そこから走られて根の中に。
船長も船を動かしてなんとかしようとしてくれたが、結局、ラインを切断する羽目に。
あ~あ、海の中に要らんものを残してしまったなぁ~。
真剣にやらないからこんなことになるんだな。
反省じゃ。

さて、帰ってからアカヤガラを三枚下ろしに。

身がコリコリなので、熟成させて明日にでもお造りでいただくことにしましょう。

LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA