古都の旅/徒然日記 南町奉行所の跡地は? Posted on 2017年5月3日 南町奉行所の碑があると聞いたので、調べて行ってきました。 結論から言うと、現在の有楽町駅の中央口を出て、イトシアに潜る地下行きエスカレーターの裏側でした。 あったのは、確かに碑ではあるが、何かをしまう箱のよう。遠山の金さんも(この人は北町奉行も務めている)大岡越前も中村主水も?ここに居たことになる。 これは当時の石垣の残骸か?見た目は新しそうなんだけど。 ちなみに、北町奉行所は、現在の東京駅大丸デパートの場所にあったようです。残骸は何もないので写真は省略。