湯のみ茶碗など(2021.5.14の作業)

湯のみ茶碗と小皿の素焼きが終わったので、
・湯呑には呉須でアサガオの絵付けをして石灰釉
・小皿には黄瀬戸
で本焼きへ。

抹茶碗は成形の続き。
・口の広さを決めて見込みを拡張
・口を切って鞣し、
次は高台を削り出す予定。

LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA