高田馬場の仇討の正確な場所は?

かの有名な高田馬場の仇討ち、
正確な場所は「どこだったんだろう?」
などと、学生の頃には全く考えなかった。

何十年か経った今頃になって、ふと疑問に思い、探索してみた。

結論から言うと、仇討の場所は現在の高田馬場ではなく、
西早稲田三丁目のどこかのようだ。

まずは高田馬場の跡地から。教育委員会の解説です。

この脇の茶屋町通りのどこかで仇討ちが行われたらしい。
水稲荷神社にある碑は正確な場所ではないらしい。
この道のどこか。今はアスファルトの一方通行。

地図に落とすと、こんな位置関係だろうか。

結局の所、正確な場所は分からず。

茶屋町通りに昔からある天ぷら屋さんで昼食。
ここは学生時代は古びた商店街だったような気がする。

おじいちゃんとおばあちゃんが頑張って営業してました。
たぶん、私の学生時代から。
神保町のいもやさんとは親戚筋だそうです。

久々に、穴八幡にお参りしました。

LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA