サバフライとチダイの刺身
サバをフライに(健康のため衣少なめ)、 チダイを一日寝かせて刺身にしました。 寝かせるときに、半身を昆布締めにしておきました(右半分)。 サバってフライにすることは少ないと思うけど(竜田揚げはよくある)、 なかなかいけま...
サバをフライに(健康のため衣少なめ)、 チダイを一日寝かせて刺身にしました。 寝かせるときに、半身を昆布締めにしておきました(右半分)。 サバってフライにすることは少ないと思うけど(竜田揚げはよくある)、 なかなかいけま...
チダイがそんなに大きくないので、全身が皿に乗るだろうと思い、 アクアパッツァにしてみました。 スープが絶品に仕上がりました。
秋の花を植えました。 例年、ほぼ同じだけど。 まずはキク。 続いてジュリアン。
昨日から熟成させていたアカヤガラ。 お刺身でいただきました。 まだあるので、明日はお鍋にでもしようかな。
クロムツがまだ残っているので、自己流でパエリア。 具材は、 クロムツ(普通、こんなのパエリアの具にしないよね) イカ 小エビ パプリカ ピーマン ズッキーニ ちょっと味が薄かったけど、まあまあでした。
スーパーで98円の柿を2個買った。 その隣には、2個で598円のちょっとお高い柿が売っていた。 そっちのほうが明らかに美味しそうだ。 でも、今は資産運用でつつましく生きている身なので、 3秒思案して98円の方を買った。 ...
燻製器でチクワ、カマンベールチーズ、カニカマの燻製を作ってみた。 チップはサクラ。
残っていたアオハタの半身とクロムツの煮付。 アオハタは煮込んでも身がしっかりしてました。 ご馳走様でした。
雨が降り出す前の風景。 アオサギがエサの小魚を虎視眈々と狙い、 その横を鴨がのんびり泳いでいました。 堤防に上がっている鴨ものんびりです。
釣ったクロムツ、イカ、エビと野菜のアヒージョ。 こうなると、何が入っているか見てもわからない。 美味しいけど、後片付けが大変。